私は趣味のひとつとして食べ歩きがあります。

いろんなお店で食べて、良かったりイマイチだったりと色々あるのですが、
美味しかろうがマズかろうが、
ある1つの悪運で全て台無しになることがあります。

それが、うるさい客がいるということ。

うるさいってのは文句を言うとかではなく、
単純に声が大きい客がいるってこと。

これだけで全てが損なわれてしまいます。

もし隣の客がうるさいとかだと目も当てられません。

高級レストランだと、さすがにそういう輩は見ませんし、
居酒屋とかはそういう場所なので全然いいのですが、
バーとかカフェとか、中級レストランあたりでこれに見舞われると敗北決定。

行きつけのお店だと「今日は運が悪かった」で済みますが、
初めて行った店でこれがあると、もう行けなくなってしまいます。

同じテーブルの人に聞こえたらいいだろうに、
なんであんなに大声を張り上げるのか(~_~;)

おかげでこちらは自分たちの会話が聞こえず、
黙々と食べるしかなくなります。

多分、お店の人も困ると思います。
お客さんだから注意もしにくいでしょうし、
常連の場合も多いようです。

客が客に注意すると、
酔って気が大きくなった相手の男がメンバーの女性にカッコいいところを見せようとして、
逆ギレしてくることがあってリスキーらしいですw

もうこういう場合は落ち着いてもらうために、
隣の席でお経でも流してやろうと思います(`・ω・´)

関連商品

楽天ウェブサービスセンター